フォトギャラリーPhoto-gallery
島旅でしか出会うことのできない、素敵な風景をご覧ください。
-
夕日の利尻富士
夕日にそびえる利尻富士。美しい風景はここならでは。
-
バックカントリー
一面が銀世界の雪景色。未踏の雪を思う存分味わえます。
-
オタトマリ沼
利尻の豊かな自然を感じながら散策を楽しむことができます。
利尻島8 -
穴あき貝
礼文北部の船泊湾などで拾えます。
-
見内神社
神社の正面が海側になっている珍しい神社です。安産の神として知られています。
-
北のカナリアパーク②
美しい風景を眺めることができる、礼文島の新名所です。
礼文島8 -
球島山から見た風景
眼前に広がるパノラマを堪能できる絶好ポイント。
-
奥尻ワイナリー
天然のミネラル分が豊富な、海を感じる味わいが楽しめる奥尻ワイン。
-
イルカに出会う
フェリー旅運が良ければイルカやクジラに出会えることも。これもフェリー旅の魅力です。
奥尻島8 -
もうすぐ利尻島到着
ゆっくりと利尻富士に近づく感覚はフェリーならでは。
-
もうすぐ礼文島到着
美しい自然を感じながら、目的地へ。
-
礼文島から見る
フェリー礼文島から利尻富士をバックに、フェリーの進む姿を思い出の1枚に。
フェリー8 -
サーフィン
点在するサーフスポットで、雄大な景色の中サーフィンを楽しもう。
-
【奥尻】フットパス
森林の中を散策すると、豊かな自然に癒されること間違いなし。
-
【奥尻】SUP(サップ)
パドルを漕いで進む新感覚のアクティビティSUP(サップ)を体験!
アクティビティ8 -
【礼文】ウニ丼
丼ぶりのふたを開けると、美しく並べられたウニが。いただきます!
-
【奥尻】地酒「奥尻」
島でとれた酒米と奥尻の水を使って醸造した日本酒。淡麗辛口で飲みやすい。
-
【利尻】ウニめし丼
利尻昆布の出汁とウニの煮汁を加えて炊いたご飯の上に新鮮なウニとイクラがたっぷり。
食8 -
ボタンキンバイ
7月上旬〜7月中旬に咲く利尻島固有種。島に咲く高山植物はまるで宝石のよう。
-
リシリヒナゲシ
7月上旬〜7月中旬に咲く利尻島固有種です。丸くてかわいいお花が特徴のリシリヒナゲシ。
-
オクシリエビネ
その美しく繊細な色味と形状が見る者を魅了するオクシリエビネ。
お花8 -
ペシ岬からの風景
ペシ岬に登ると、まるで空撮写真のような利尻富士の絶景を撮ることができます。
-
バックカントリー
雲海と雪景色の境目がわからないほど、一面が銀世界に。
-
桃岩トレッキング
コースからの風景礼文島はここでしか出会えない高山植物の宝庫です。
景観8